平成29年度春季情報セキュリティマネジメント試験(SG)を受験してきました

どうも今更な話なのですが、平成29年度春季の情報セキュリティマネジメント試験の備忘録です。前回平成28年度秋に基本情報技術者試験に合格し、応用情報試験に向けてのステップとして受験してきました。

目次

情報セキュリティマネジメント試験 合格までの経緯

こんな私も昨今資格を取らないといけないような状況になってしまいまして、本来なら大学生が在学中に取得するような試験に挑戦しております。

昨年取得した基本情報技術者試験だけでは心もとなく、将来的に応用情報技術者試験を取得したいと考えていたのですが、今回はまずその間にSG試験というステップを1つ挟む事にしました。セキュマネに合格できなきゃ応用情報試験のセキュリティ分野の問題なんて解けそうにないと考えていたからですが・・・。

資格を取らないよりは挑戦する方がいいという考えを持つ方は多く、現在ピアキャスでも明神さんが電工系、向山さんが士業の資格取得配信を行っています。

やらないよりやる」、こういう思いを常に持っていかないと、座敷牢の主やお気楽ちくわ気絶系配信者になってしまうという恐怖感。私は「やる方」になりたい、と言ったところ。

情報セキュリティマネジメント試験に使用したテキスト

今回SG試験を受験するにあたって、参考書にしたのはこの一冊。はっきりいって網羅している範囲が広くてSG試験にはオーバースペックでしたが、今後受験する上位の試験を見据えて購入するなら良いものだと思います。

あとはいつも通り、過去問道場でひたすら過去問題を解きつつ解らない所だけは参考書に戻ったりインターネットで調べるという事を繰り返していました。実際に勉強した時間は5時間ぐらいだったと思います。

午前は合格点だけ取れればOK

結果だけいうと午前試験は時間余りの上楽勝、午後試験は余裕こいて途中退室したら実は結構ミスっていたという残念な結果に。でも、一応合格は合格。

今回のSG試験で感じた事は以下に列挙。

(1)過去問は神
(2)午前試験の難易度は正直低い。知識レベルにもよるが午後対策だけで可

過去問からの出題が多い

相変わらず過去問から丸のまま出題している問題が多い。とはいっても、情報セキュリティマネジメント試験は新設の試験なので、この試験自体の過去問は少ない。

ではどこから出題されているのかというと、基本情報技術者試験などの他カテゴリーの過去問から出題されているんです。それも問題文・選択肢もそのままで。幸いな事に過去問道場では出題カテゴリーを絞る事ができますので、ここでひたすら問題を解くのが良いでしょう。

ただ高度試験のセキュリティ分野の問題も過去問道場にはありますので、とりあえず意味不明なら解説だけ読んで次の問題へ行く事。SG試験に深い知識は必要なし。あくまで広く浅く知ってればOKです。

午後試験は国語の問題

で、問題の午後問題。午前の問題と比べると、一気に実務寄りに出題がシフトしています。求められる知識は午前問題のものですが、やはり文章読解力が必要となることは間違いありません。

資格試験特有のわかりにくい言い回しがあったり、そもそも出題文だけで数ページというのが普通なので、日ごろから長文に目を通す機会はあった方が良いでしょうね。

基本情報試験と違うところは、SG試験の午後試験は「全部セキュリティ分野の問題」であるので、分野別に特に対策をする必要がありません。なので基本情報よりは受験の敷居がかなり低いと思われます。先にこっちの試験を受けておいた方が良かったような気がする・・・。

という訳でね、今年の秋はついにとどとどさん(応用情報技術者試験)に挑戦です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次