2021年12月17日にsteamで早期アクセスが開始されたウィザードリィ外伝五つの試練。公式シナリオ以外にもユーザが作成したシナリオをプレイできる今回のウィザードリィ外伝ですが、その中でも名シナリオと評判が高かった永遠の守護者をプレイしました。
プレイしていてその完成度の高さに感動したため、クリアついでに各階層のマップとイベントについて攻略情報とデータをまとめました。本記事は隠しボスやアイテムを含む攻略情報を含みますが、核心部分については文字色を消しています。
ウィザードリィ外伝・五つの試練 永遠の守護者について
今回steamで発売されたウィザードリィ外伝五つの試練は、2006年にPC向けに発売された同タイトルゲームのリメイク版となっています。スタッフもFC版ウィザードリィの末弥純氏がモンスターデザインと監修を、音楽はゲームへの提供で非常に評価が高い有限会社ベイシスケイプが担当。古き良きWizardryを味わえる陣容となっています。
この五つの試練は他のウィザードリィ外伝と大きく異なる点があります。通常のwizardryのように公式シナリオが5本収録されているほか、ユーザーが自由にシナリオを作成できるシナリオエディターが同メーカーのサイトで公開されていたという点です。このユーザーシナリオを自由にダウンロードし、オリジナルのWizardryシナリオを遊ぶことができたという事が旧PC版で非常に評価されていました。
今回steamで発売されたWizardry外伝 五つの試練は、まだ開発途中の早期アクセス段階です。そのためユーザシナリオエディタが公開されておらず現段階でシナリオ作成はできませんが、旧PC版において作成されたシナリオについてはゲーム上でダウンロードができるようになっています。
今回プレイしたのは、そのユーザーシナリオの中でも随一の人気を誇ると言われている永遠の守護者。2007年にnatsuki氏が作成したシナリオです。
永遠の守護者 素晴らしい点
ウィザードリィのダンジョン各所で表示されるフレーバーテキストが秀逸で、想像力をかきたてられる。またそのテキストが、雰囲気づくりだけでなく実際にダンジョンをクリアするうえでの重要なヒントになっていたりする。設定・テキスト・マップ構成がかみ合ったすばらしいストーリーです。
難易度は、Wizardry経験者であれば初級向け、Wiz未経験者であれば中級向けだと感じました。職業性別制限のある装備もあり、アイテムの種類も申し分ない。最終的にはロードや侍が装備的に優遇されていますが、通常クリアを目指すだけならどのようなパーティー構成でも楽しめると思います。
永遠の守護者 ストーリー
永遠の守護者 マップガイド
北の山脈:峡谷
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
0,0 | 城へ戻る |
10,1 | ゴミ箱 |
1,4 | 要:庭師の鋏 |
12,16 | 要:庭師の鋏 |
19,13 | 要:植木鉢 エーデルワイス入手 |
0,17 | 大きな卵入手 |
2,17 | ボス戦闘 |
7,0 | ※クリア後 通行可 |
18,17 | ※クリア後 ワープ 要:マタタビの枝 |
スタート地点となる北の山脈:峡谷。最初のマップからダークゾーンと無限ループが存在するが、マッピングしていればそこまで大事にはならない。次のフロアで入手できる庭師の鋏があれば、2F方面から城へのショートカットが開通する。
マップ北西のボスに関しては、前のタイルで警告文が表示される。現段階では戦力が足りないため後回し。
ベニテングタケ(不確定名:キノコ)がグループで出現した場合は注意が必要。睡眠ブレスを使用するモンスターなので、低レベルでは一生眠り続けて全滅の危険性がある。
北の山脈:古城1F
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
2,18 | 植木鉢入手 |
1,15 | 要:エーデルワイス |
1,19 | 庭師の鋏入手 |
10,12 | ボス戦闘 塔の鍵入手 |
6,7 | 要:塔の鍵 |
13,7 | 要:塔の鍵 |
17,17 | 青の水晶玉入手 |
フロアへ到着したら北西へ。植木鉢を入手後、(17,0)から峡谷へ戻りエーデルワイスを手に入れる。エーデルワイスを所持していると北西の(1,15)が通行可能になり、庭師の鋏を入手できる。
庭師の鋏を入手すると城へ戻るショートカットが開通し、このフロアの中央部分にも足を踏み入れることが可能となる。その後はボス戦が待っている。
ボスを倒すことができれば塔の鍵が入手できる。(6,7)および(13,7)の扉が開通するので、ここから更に上層の探索を行おう。
庭師の鋏と塔の鍵を入手し、東西の塔を探索する
北の山脈:古城2F
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
9,2 | 回復の泉 |
8,11 | 赤の水晶玉入手 |
3,18 | 要:ディナーチケット |
0,13 | 要:大きな卵 極上の弁当入手 |
0,6 | 3Fシュートから落下 |
1Fの西の塔からは(3,3)、東の塔からは(14,5)へ到着する。西の塔から探索を開始すると、回復の泉と水が流れている大きな広間に出くわす。広間の先にはエレベーターとその扉を開けるスイッチがあるので押しておこう。このエレベーターで古城の1Fから4Fを移動することができる。
北東のスイッチを押すと、フロア中央の鏡の間・闇の間へ進むことができる。闇の間は、名の通り全面ダークゾーンとなっている。
ヒントをもとに赤の水晶玉を入手したら、東の塔の探索も進めてみよう。
古城2F東の塔で得られるメッセージ
これらは東の塔で得られる、いかにも意味ありげなメッセージである。
三歩進むたびその一歩を悔い改め
祈りの作法
下がりて跪き 歩みを進めよ
自然を循環する…これはより効果的な魔力の環流を…例えば流水の上空に風の魔力を…半永久的に効果を保持…であろうか
自然と魔道
その昔英雄王とともに大いなる魔と戦いし
黒薔薇の騎士団
十六人の兵ども…最後の戦い…ただ一人を残して…
爬虫類の卵には料理法次第で非常に美味な…
迷宮レシピ
塩で10分茹でてあくを抜き…
この階層から、暗闇状態では発見できないドアが登場する。ウィザードリィ経験者の皆様であれば問題ないが、未経験者の方はブライトネス・マジックライトの魔法で周囲を明るくして探索しよう。また、(3,18)には食堂と書かれたドアが存在するが、このマップ北西部は現段階で進入できない。
・鏡の間、闇の間を攻略し、赤の水晶玉を入手する
・エレベーターや東西の塔から3Fへ進む
・意味ありげなメッセージ4つ
・キーワード「食堂」
北の山脈:古城3F
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
14,4 | 太陽の壺入手 |
19,9 | 要:さえずりの指輪 |
14,11 | 要:5000G |
15,10 | 探し物屋 謎解きに正解で 猿のオルゴール入手 |
4,14 | 要:太陽の壺 ボス戦闘 陽光の結晶入手 |
エレベーターで古城3Fへ移動すると、目の前に鉄格子があり南への探索は不可能。北側の部屋を探索しスイッチを押して鉄格子を開けよう。
南側は開けたマップとなっている。探索を終えたら、(0,7)のシュートから古城2Fへ落ちよう。落ちた先から(0,0)へ上がってこられるので、(6,6)から4Fへ進む。
(19,9)にいる小鳥たちは通常何のヒントも得られないが、さえずりの指輪を所持していると小鳥たちの会話を聞くことができる。
(14,11)は5000G支払うと、探し物屋がいる部屋へワープ可能。一方通行の出口しかないため、ワープ後に正しい解答ができなければお金が無駄になってしまう。答えらしきものがわかるまでは後回しにしておこう。
(4,14)にある暖炉は、クリア後のお楽しみ要素に関わってくるため現時点ではスルー推奨。もちろんパーティーの強さに自信があればチャレンジしてみても良いが、手前の鍵扉の解錠レベルが高いので会う事はできないだろう。
・一度シュートに落ちないと先に進めない
・キーワード「小鳥」「探し物屋」「暖炉」
北の山脈:古城4F
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
9,5 | さえずりの指輪入手 |
15,4 | 要:陽光の結晶 要:霧の結晶 虹の小瓶入手 |
0,2 | 要:猿のオルゴール ディナーチケット入手 |
19,19 | 要:極上の弁当 18,19が通行可能に |
(6,6)から北のエリアを目指す。道中のスイッチを押してエレベーターを4Fまで開通させておこう。なお、途中の橋からは3Fに落下することができるが、特に意味はない。
北エリアは明かりがないとドアが見えず、入ることもできないダークドアが多数存在している。
探索してみると「ドアがあります」と表示されるのにドアが可視できず入ることができない場合は、ブライトネス・マジックライトの魔法を使用すること。またダークドアに加えて無限ループとなるワープも備えられている。常に現在位置を把握しながら移動するようにしよう。
このフロアで(9,1)へ到達して北側を向くと、以下のようなメッセージが表示される。
この空中に浮かんでいる木箱が明らかに怪しい。でも正面に道はないように見える。さてどうすれば?ピンとこない人は、2F東の塔にあった、意味深なメッセージを思い出してみよう。
無事木箱にたどり着けたなら、さえずりの指輪を持って気になる場所へ行ってみよう。
いくつかのイベントをこなし、最終的にディナーチケットを入手することができたら、後回しにしていた北の山脈:峡谷にいるボスへ向かった後、2F北西の部屋を探索してみよう。
極上の弁当を入手したら、4Fの(19,19)へ。壁が崩れて先へ進むことができるようになる。先へ進むと青の水晶玉を入手。赤と青の二つの水晶玉を入手したら、いったん古城の探索は終了。今度は1Fの(10,14)から地下を目指す。
・空中に浮かぶ小さな木箱の謎を解き、さえずりの指輪を入手する
・さえずりの指輪入手後、これまでに遭遇したイベントで気になるところを巡回し謎を解く
・赤の水晶玉、青の水晶玉を入手したら、古城1Fの(10,14)から地下へ進む
北の山脈:カタコンベ
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
12,13 | 消費:赤の水晶玉 |
12,11 | 消費:青の水晶玉 |
2,12 | 黒薔薇のメダリオン入手 |
10,7 | 小さな箱 消費: 黒薔薇のメダリオン 消費: 白百合のメダリオン 入手:封印の鍵 |
(9,12)のエレベーターを使うと、地下3階層を行き来することができる。
(10,7)には丸く浅い穴が二つ空いている小さな箱がある。当面は、小さな箱にはめ込むことができる「丸くて浅いもの」を探すことになるでしょう。
カタコンベ南側の探索について
このカタコンベから、ダンジョンの構成・モンスターの強さ・アイテムの質が急に上昇する。特にモンスターはステータス異常・即死・アイテム破壊・レべルドレインと何でもありの状態。1グループのモンスター数も非常に多くなっているため、初期段階では魔法が大事になってくる。心して探索しよう。
モンスターと同様、この階層から上級職を含めた職業専用の強力な装備が入手可能となる。かの有名な村正なども入手可能となるタイミングなため、まずはパーティーに合わせた装備を収集しよう。
(12,13)と(12,11)に赤と青の水晶玉を捧げて鉄格子を開け、辺りのモンスターに全力で挑戦しよう。ある程度戦力が整ったら、(4,4)のスイッチを押して南エリアの探索を開始しよう。一方通行やワープ、罠を乗り越え(17,10)に到達できたら、閂を解除してショートカットを開通しておこう。
・最初は装備稼ぎに専念する
・南側の探索を終えて(17,10)のショートカットを開通させる
魔法効果解除・魔法無効の罠が登場
(13,9)など、このフロア随所にみられるのが魔法効果解除・魔法使用不可の罠だ。踏むと現在使用している魔法効果が消え、「妙な感覚をおぼえた」時点から10歩の間、魔法を使っても効果がでなくなってしまう。歩き回ることで解除されるため、その間は部屋へ入らないようにしよう。
また、魔法効果のあるアイテムも同様に効果がでない状態となっている。そのため迷宮の地図を持ち込んでも現在地を把握できない。罠はタイルを踏まなければ発動しないので、一度でも先のタイルへ移動したことがあるのなら、テレポーテーションで先のタイルへワープすることで回避可能。
カタコンベ北側の探索について
(19,10)から先は盲人の回廊と呼ばれるゾーンとなっている。ここから先はテレポーテーション先に指定できないエリアとなっている。盲人の回廊は、誤ったタイルを踏むとハズレ部屋へ戻される仕掛け。とはいえ法則性は存在し、字の通り「手探り」で進むことで先へ進むことができる。
(8,14)から先は大広間になっている。ここには十五人の黒薔薇騎士団が眠っているようだ。墓に触れると戦闘となり、勝利するとメダルを入手することができる。しかしどれもこれも錆びたメダルばかりである。
しかし、カタコンベの(3,6)に文字を書いたらしい人物を、その文章を頼りに探すと・・・?
・黒薔薇騎士団の忍耐のミュンツァーから黒薔薇のメダリオンを入手する
・エレベーターで地下水脈へ移動
北の山脈:地下水脈
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
12,4 | ゴリラと遭遇 17,4が通行可能に |
18,4 | ボス戦闘 |
19,4 | 水門のスイッチ 6,11の水流が変わる |
16,8 | 白百合のメダリオン入手 |
地下水脈 水門管理小屋で檻ゴリラと戦う
カタコンベのエレベーターから地下水脈へと探索を進める。マップ名の通り水流があり、水に入ると決められた場所まで流されてしまう。マップの北側は重要ではないため、装備に不安があればまず北側で戦闘を重ねよう。
装備が充実したら(1,8)の水流に流されマップ南側へ。(13,5)のスイッチを押し、ゴリラの檻を開けよう。なぜ地下水脈の檻にゴリラが捕まっているのかは謎である。
檻を開け(12,4)へ行くとゴリラと遭遇するが、戦闘にならずどこかへ行ってしまう。ゴリラと遭遇後に(17,4)へ行くと扉が開いているので、水門管理小屋の中へ入るとボス戦に突入する。
ボス戦後、(19,4)のスイッチを押すと(6,11)の水流が変化し、マップ中央の島へ移動することができる。
地下水脈 礼拝堂の進み方
地下水脈の中州にあったのは礼拝堂であった。「祈り、悔い改めつつ歩め。」と柱に彫られているようだ。ここまで来た貴方なら、祈りの作法はご存じですよね?分からなかった方は古城2Fの右の塔へどうぞ。
もしあなたが信心深ければ、礼拝堂の奥でとあるアイテムを見つけることができるだろう。対になったアイテムを手に入れたのであれば、カタコンベにあった小さな箱にはめ込むにはピッタリではないだろうか。
・礼拝堂の奥で 白百合のメダリオン を入手する
・丸くて浅いもの二つをカタコンベの小さな箱にはめ込んで封印の鍵を入手する
北の山脈:地底湖
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
9,14 | 要:封印の鍵 |
10,6 | ボス戦闘 |
10,5 | ???? |
10,2 | ???? |
10,1 | クリア後通行可 |
10,0 | クリア後ワープ |
長い旅もこの地底湖で最後。エレベーター周辺以外はすべてテレポート先として指定不可能となっている。また、このフロアは外周に壁がなく東西南北でループする構造である。6つある建物を順番に攻略していこう。
北東にある第Ⅱの封印は透明壁とワープの建物となっている。その他の建物については特に難しい仕掛けはない。ユーザーシナリオ・永遠の守護者のクライマックスは貴方の目で確認してほしい。
永遠の守護者 クリア後要素
北の山脈:???
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
9,9 | 地底湖(10,0)から流される |
0,0 | ワープ:峡谷(19,6)へ |
2,0 | 峡谷(3,0)へ |
13,11 | 要:巨大な卵 12,12⇔10,17のワープが開通 |
5,15 | 入手:霧の結晶 |
2,16 | ボス戦闘 |
2,18 | 入手:巨大な卵 |
ウィザードリィ外伝・五つの試練、永遠の守護者クリア後の要素である隠しダンジョンは地底湖の最奥から来ることが可能。初っ端に表示されるテキストから、プレイヤーに対するモンスターの圧が溢れていることは想像に難くない。
クリア後ダンジョンは2層。テレポーテーションはこの2層間でしかできないため、まずは出口を探すことになる。(2,0)から峡谷との間にショートカットが開通するため、まずは全力でここを目指そう。その後は貴方が思うまま探索してほしい。
北の山脈:??
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
6,14 | 城へ帰還 |
17,3 | 要:虹の小瓶 |
12,4 | ???? |
19,2 | 要:火竜の靴装備 隠しDレアドロップ |
18,0 | ???? |
長かった旅も正真正銘ラストフロアである。ただしマップ南東地帯を突破しても、このフロアでボスと戦うためには特定のアイテムが必要となる。行き詰ってしまった時は、これまでの旅でまだ用途のわからないものや、何のためにあるか不明な場所がないか、くまなく探してみよう。
永遠の守護者 隠しボスについて
峡谷の隠しボス エンジェルキャット
エンジェルキャットについて ※ネタバレのため表示する場合は+ボタンを押してください
(X,Y) | イベント内容 |
---|---|
2,6 | 峡谷(18,17)からワープ |
3,5 | ワープ:峡谷(18,16)へ |
4,4 | ボス戦闘:エンジェルキャット |
2,4 | ワープ:峡谷(18,16)へ 消費:マタタビの枝 |
本編クリア後に、マタタビの枝というアイテムを所持した状態で峡谷の(18,17)へ行くと名もなきダンジョンへと転送される。マタタビの枝は隠しダンジョン等の共通レアドロップです。
峡谷の(18,17)から転送される謎のダンジョンではエンジェルキャットと戦闘になり、倒すか相手モンスターが逃走すると猫シリーズの装備が入手できる。とはいえこのボス、逃走率が100%のようですぐに逃げてしまう。まともに倒すのは難しいだろう。いずれにせよ何らかの装備は入手可能だ。
もしもクリア後ダンジョンでマタタビの枝を取得したら、峡谷へと戻ってみるのがよいだろう。次回以降の冒険が格段に楽になるかもしれない。
永遠の守護者隠しボス1
永遠の守護者隠しボス1 ※ネタバレのため表示する場合は+ボタンを押してください
本編クリア後のエクストラダンジョン、北の山脈:竜窟。虹の小瓶を所持して(12,4)へ向かうと、隠しボスのドラゴン*キングと戦闘になる。
こちらは製作者のお遊び要素となっており、キーアイテム・演出・ボスともにドラクエをオマージュしたものとなっている。ボスの強さは比較的まともに戦える程度であり、本編をクリアし北の山脈:竜の谷や竜窟で十分に育ったパーティーなら、なんとか撃破できるだろう。
撃破すると真エンディング条件となるアイテム・竜の牙を獲得。城へ帰還することでグッドエンディング・称号獲得となる。
永遠の守護者隠しボス2
永遠の守護者隠しボス2 ※ネタバレのため表示する場合は+ボタンを押してください
北の山脈:竜窟の(19,2)は通行不能となっているが、他の所よりは温度が低そうだというメッセ―ジが表示される。ここを通過するためには、隠しダンジョンで稀に入手できる装備、火竜の靴が必要となる。
火竜の靴は所持しているだけでは意味がない。
(19,2)を通過するためには、どのキャラクターでもいいので一人、火竜の靴を装備する必要がある。
装備後(19,2)を通過しようとすると、一筋の細い道ができたと表示されて先へ進むことができるようになる。この座標以降は、地面が溶岩タイルだが普通に移動が可能だ。
道なりに南東から(18,0)を目指すと、本シナリオ最大にして本当に最後の隠しボス・サラマンダーと戦闘になる。
永遠の守護者隠しボス サラマンダー
名シナリオ最後の隠しボスはサラマンダー。このボスは単体出現ではなく複数グループでの出現となるため、出現数が多い場合は非常に厳しい戦いを強いられるだろう。
まず前提として高レベルであることが必須。それに加えて、画像のように30体近くのサラマンダーが現れることもあるため、できるだけ少ない出現数であることを祈ること。
ロード・侍・忍者の攻撃が当たるのであればそれぞれ攻撃、レベル50~60まで到達しているのであればプリズミックミサイルでサラマンダーを石化・麻痺にしてしまおう。敵の頭数が減るだけでだいぶん楽になる。
- 直接攻撃…後列攻撃ありで200~1000ダメージ
- ギガフリーズ…全体50ダメージ
- ニュークリアブラスト…全体100ダメージ
- ブレス…軽減なしで全体200ダメージ
という恐ろしい火力をもつサラマンダー。あまりにも多数出現してしまった場合はリセットも念頭に置いた方がよいだろう。
もちろんサラマンダー撃破のご褒美もある。詳細は装備についてを参照。
隠しボス撃破時のパーティー
平均レベル65、下記で述べる職業別最強装備をなるべく装備。各職の魔法が使えるように転職済。ただしこのレベルでも20体もサラマンダーが出現すれば確実に全滅する。サラマンダーの出現数が非常に重要なため、ノーリセット派にはつらい戦いとなるだろう。
幸い、永遠の守護者はレベルが上がりやすいので思いっきりレベリングすれば何とかなるのかもしれない。
職業別・最終装備について
最終装備候補 ※ネタバレのため表示する場合は+ボタンを押してください
ロード
ロードは武器防具ともに恵まれている。最終的には侍に匹敵する火力とAC-20クラスの硬さを両立可能。2体目の隠しボスを討伐する際には間違いなく必要となるだろう。
デュランダル:君主専用武器。クリティカルに超火力、攻撃回数+もあり。強い
竜騎兵の盾:ダメージ軽減ありの盾。隠しボス討伐時には欲しい。
聖なる鎧:君主専用鎧。特殊攻撃 ?*2倍(獣人・不死・悪魔に2倍)攻撃もあり。
侍
おそらく今作で最も装備に恵まれている職業と言えるだろう。性別ごとに最終装備となる主武器があり、二刀流で超火力を出すことが可能。専用防具も性能がよく、侍は前衛に2人欲しいところだ。
干将・莫邪:性別限定の侍専用装備。共に倍化種族があり、超火力となる。
碧鳴剣:補助武器としては突出した火力。後半は二刀流前提となるため装備したい。
その他防具:侍専用防具が充実しており、付与されるステータスも申し分ない。
他職業
幸運のコイン:これだけ比較的低層で入手可能な装備。唯一無二の性能。
ヴァジュラ:僧・司がいれば魔法の火力底上げに。
モーゼの杖:魔・司の魔法火力底上げに加えて、方位が画面に表示される。
呪印の小盾:二刀流しない後衛に持たせたい。
隠しボスから入手できる装備
猫シリーズの装備一覧 ※ネタバレのため表示する場合は+ボタンを押してください
肉球手袋:最も有用と思われる。敵のAC無視効果が大きい、是非アタッカーに
猫耳頭巾:方位表示・詳細マップ表示・ダークゾーン無効。所持だけでも有用
肉球ブーツ:自然に隠れるで常に奇襲状態になる。回転床OFFも地味にうれしい
猫のしっぽ:毒・石化・即死・ドレイン完全無効のアクセサリー。有能
北の山脈隠しボスの装備一覧 ※ネタバレのため表示する場合は+ボタンを押してください
炎の前立て:永遠の守護者、最後の隠しボスであるサラマンダーが落とす装備。全ステータス+10の効果がある。城へ帰還してもワードナの魔除けのように没収されることはない。
ダンジョン各階層のマップ画像
ゲーム内のマップ画像 ※ネタバレのため表示する場合は+ボタンを押してください
ウィザードリィ外伝・五つの試練はsteamで好評発売中!
この素晴らしいユーザー作成のシナリオ「永遠の守護者」を含めた106個のユーザーシナリオ(22/1/4時点)に、公式シナリオが5つもプレイできる ウィザードリィ外伝・五つの試練(通称:WIZFO)は、steamで好評アーリーアクセス中。
Wizardry成分が足りなくて困っている人は、本当にオススメします。是非プレイしてみてください!
回し者ではない、ただのWiz大好き人間である
アーリーアクセスとはいえ無事発売されて本当によかった
コメント
コメント一覧 (3件)
最近Steam版を始めた者です。
本稿を参考にさせていただき、大変助かりました。
公式も含めたシナリオの中で、同じく最も完成度が高いと感じています。
HPはまだ400前後のため最後のサラマンダーには歯が立ちませんが、
Lv上げもしやすいのでそのうち挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
サラマンダーを倒しても「炎の前立て」が手に入りません。
バグでしょうか?
倒したあとリセットや冒険中断をしたらまたサラマンダーが出現します。
サラマンダーのドロップは100%確定ではなかったような気がします。
また何度でも戦うことが可能です。